この月はChicagoのライブ盤(Saturday In The Park入り)とか大野雄二さんの「ルパン三世」、
JB使いのミドル(オースク?)Lejuan Loveの 「I Still Feel Good」というLPなどを買いましたが
画像入手が困難なため、3枚だけ紹介です。
① ② ③
① Peter Nero / I’ve Gotta Be Me
軽音楽です。レコードによってはタル過ぎるものもあり敬遠されがちなピーターネロですが
このLPは違います。ピアノとオーケストラがかみ合ってテンションも上がります。
「For Once in My Life」や「Ob-La-Di Ob-La-Da」もいいんですが
「Soulful Strut」のカバーが最高です。
オーバーヒアなどでかけても「これ誰?」率が高かったと思います。
分かっている店だと3000円~4000円つけられていますが
ピーターネロ全面安のユニオン辺りだと安く買えます。630円で購入。
(5月7日@ ディスクユニオン北浦和店 )
② Rozalin Woods / Flashback
安くていいソウルです。Dr.Hook「Sexy Eyes」のカバーが入っています。
630円で購入。
(5月18日@ ディスクユニオン北浦和店 )
③ Biz Markie / The Biz Never Sleeps
今さらですが「Just A Friend」入りのLPということで買いました。
840円が50%で480円。
8年ほど前、PlayerのAORクラシックでMUROさんのDiggin’ Heatに収録の 「Baby Come Back」
をサンプリングしている曲があると兄から聞き、誰か分からないまま放っておきましたが。
このLPのB面最後の「Things Get a Little Easier」という曲が 「Baby Come Back」のイントロ
使いでした。「ボーーーボーボボボボーボーーーボーーー♪」のところです。
共有したい、、、分っかんねぇだろーなー(泣)
RIP BIZ って 死んでないかw
(5月2日@ ディスクユニオン北浦和店 )