高校大運動会
ジャケぶれててすみません。
昔の大運動会はスケールが違いますね。
この障害物、ホンマにモンスターボックスや!!!
このレコードは今日偶然ハードオフで見つけジャケ買いです。
運動会で使う音源集です。
行進や徒競走用の音楽に混じって、
「 コミカルな音楽 」が入っていました。
玉入れ・たるころがし・障害物競走などって。。。
たるころがし、、、、、やってみたいわ ♪
ロイヤル・ロック・ビーツによる「帰って来たヨッパライ」のカバーは
「オラハシンジマッタダー」の部分が虫声のスキャット仕立てになっていて面白いです。
神様?の声が「カズー」を吹いているように聞こえ、何を言ってるのか分からない。
タイムリーなレコードなので載せましたが
加藤さんのセンス、立派でしたよね。
フォークルの早回ししていない「帰って来たヨッパライ」
普通の「帰って来たヨッパライ」
彼の作曲した物の中ではではこの曲、しかもこの人のバージョンが一番好きです。
「 悲しくてやりきれない 」 by 矢野顕子
神様に「出てゆけー」と言われて
雲の階段を踏み外して畑のど真ん中に落ちてきた、、、
そんな奇跡が起こらないのが人生なんですよね。残念です。