2011年11月のレコード その8
人間は7インチの刑に処せられている。
メル・ブルックス / ヒットラー・ラップ
「 TO BE OR NOT TO BE 」
とにかく大好きで、ずっと国内盤7を探してました。
2分39秒~のパラパラスキャットとウニョウニョシンセが最高!極上!
ビックリ・エレクトリック・カンパニー / おふろのかぞえうた
バスタイムテクノって誰かが言ってました。
埋め込み出来ないのでリンクをどうぞ。
♪ http://www.youtube.com/watch?v=CdyY0_K1fBw ♪
Rod Stewart 「 Do you think I’m sexy 」
をもろ意識してますよね。
リフラフ / 東京涙倶楽部
ジャケに騙されてはいけない。実は一部の人には有名な盤。7は嬉しい。
「 ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ 」
ですねえ。
因みに元TRFのSAMはこの4人のうち誰でしょうか?答え・・・一番左
長山洋子 / 瞬間はファンタジー
恋あせ系です。間奏(1分20秒~)が良いんですよ。これはUPしてくれた方に大感謝ですね。
この7インチはかなり長い間探してました。
尾崎亜美 / 冥想
最高すぎる。
LPで持っていたのにノーチェックで UDASOUL さんのMIXで知るという失態。
尾崎亜美さんのデビューシングルだったようです。
以上、ナイスな7インチでした。動画いっぱいはめちゃいましたね、、、
因みにこの5枚は26日に買ったのと昨日オクで届いたやつです。
ジャンクレコじゃなくてこいつらはちゃんと買いましたよ、5枚で3580円。
んで、なんで「7インチの刑に処せられている」のかっていうと
全部LP、12インチで持っていたんですわ。
そんなにDJをやるわけじゃないのに、7インチを買いたくなってしまう。
素晴らしいビョーキです。
あ、神保町のレコード社2階は800円~1000円で結構欲しいの出てきますよ。
80年代後半の日本人7インチが強い印象です。